| 入院予約 | 
    | ・入院の予約をされた方は、後日御入院の日時をお知らせ致します。 | 
    | ・通知を受けた方は、指示の時間に御入院下さい。 | 
    |  | 
    | 入院時お持ち頂く物 | 
    | ・保険証、証明書類、下着類、タオル、バスタオル、洗面用具一式、体温計、パジャマ、寝巻き、すいのみ、ストロー、ティッシュ、入浴用品一式、介護シーツ2〜3枚、湯呑み、スリッパ又は上履き(学童用前バンドのもの)。オムツ使用の方は紙オムツ一式、おしり拭き。 その他の物は、なるべくお持ちにならないようにお願い致します。 | 
    |  | 
    |  | 
    | 入院手続き | 
    | ・入院の方は、担当医の指示によって、2階入退院医事課で手続きを済ませて下さい。 | 
    |  | 
    | ※必要な物 : 保険証、印鑑 | 
    |  | 
    |  | 
    | 保険の取り扱いについて | 
    | ・健康保険・労災保険・生活保護法・老人医療証明 等で御入院される方は、手続きの際に必ず健康保険証又は証明書を提出して下さい。 | 
    |  | 
    | 入院費について | 
    | ・各種健康保険が使えます。毎日の診療費・食事標準負担金を含めてございます。 | 
    |  | 
    | 入院費お支払いについて | 
    | ・入院医療費は、 毎月10日・20日・月末の3回で精算し、請求書を発行し各病室へお配りしますので、その都度2階入退院医事課へお支払い下さい。 | 
    |  | 
    | お食事 | 
    | ・食事は、基準給食を行っております。症状により病院で調理いたしますので自炊の必要はありません。 | 
    |  | 
    | 入院中に守って頂きたい事 | 
    | ・入院中は医師・看護師の指示に従って下さい。 | 
    | ・病院内では、お互いの迷惑にならないよう静かにして下さい。 | 
    | ・起床時間・消灯時間をお守り下さい。 | 
    | ・病室内での宗教行為はご遠慮下さい。 | 
    | ・電気器具のご使用は許可を受けて下さい。 | 
    | ・運動・調髪・入浴等は、医師・看護師の指示をお守り下さい。 | 
    | ・病院食以外の食事・服薬は、なさらないで下さい。 | 
    | ・外出・外泊は医師の許可が必要です。看護師にお申し出下さい。 | 
    |  | 
    | ※入院中にお困りの事・お気づきの点がございましたら、係にご相談下さい。 | 
    |  |